沖縄県内の科学技術・環境系イベントがいっぱい!今、沖縄の子どもたちに届けたい!科学や自然、環境をテーマにした多彩なプログラムが開催されます。主催者はさまざまですが、どれも「楽しく学べる体験型」イベントばかり。詳細は、各主催団体のWEBページをチェックしてね!まずは一覧でチェック!年間イベントチラシ年間イベントの概要がまとまったPDFチラシを配布中!ダウンロードして、参加できるイベントを探してみよう。📥 [年間イベントチラシをダウンロード]🌐 WEBサイトでは、随時イベント情報を更新しているよ!ここに載っていないイベントもあるから探してね!環境・自然科学系イベント紹介🐛 うちなー小学生 生きものいっせい調査2025期間:7月20日(日)~8月31日(日)対象:県内すべての小学4年生~6年生主催:沖縄県(後援:沖縄県教育委員会)内容:「生きものさがシート」を使って校区内の生きものを調査申込方法:学校提出またはオンライン提出 → 申込ページへ問合せ:沖縄県環境科学センター(098-875-5208)公式HP:https://www.okinawa-ikimono.com/📸 生きものいっせい調査2025 フォトコンテストの部期間:7月20日(日)~9月30日(火)対象:大人も子どもも参加OK!主催:沖縄県(後援:沖縄県教育委員会)内容:沖縄の生きものの写真を募集(優秀賞には1万円相当のギフト券)応募方法:インターネットから応募 → 応募ページへ問合せ:沖縄県環境科学センター(098-875-5208)🎨 愛鳥週間ポスターコンクール(令和7年度)締切:9月8日(月)必着対象:県内の小・中・高等学校および特別支援学校の児童・生徒(18歳以下)主催:沖縄県内容:愛鳥週間にちなんだポスター作品を募集提出方法:学校単位でとりまとめて、沖縄県環境部自然保護課へ問合せ:098-866-2243公式HP:ポスターコンクール詳細🐾 動物愛護週間 図画コンクール(令和7年度)締切:9月12日(金)当日消印有効対象:県内在住の保育園児・幼稚園児・小学生共催:沖縄県、沖縄県獣医師会協賛:沖縄こどもの国、沖縄県愛玩動物協会ほか内容:動物の図画を描き、思いやりの心を育む問合せ:沖縄県環境部自然保護課(098-866-2243)公式HP:図画コンクール詳細